『カラダは繋がっている』1つ1つの繋がりを調整いたします
つらい症状を和らげ、症状を起こしている部分をケア
筋肉のポンピングで循環を改善し、神経ブロックで無駄な筋緊張やかばい痛を和らげる物理療法、可動域を改善する運動療法、組織の回復を早めるマイクロカレント療法、筋肉・骨格に加え人体の様々な『膜』へのアプローチを組み合わせて全身を調整していきます。
痛みやつらさがある場合、その多くは別の場所の不調が原因になっています。そしてその原因は決して1ヶ所ではありません。
人体は様々な箇所がお互い干渉し均衡を取り反応しています。筋肉のどこかが伸びればどこかが縮み、前屈すれば倒れないようにお尻が後ろに下がります。2足歩行で過ごしている我々の身体は無意識に様々な所が関連しあって2足での生活を可能にしています。
様々な要因を丁寧に調整する事によりカダラ全体の整合性が取れ痛みや不調が改善していくのです。
なお、当院では座ったままマッサージや調整を受けられる専用チェアを導入しているため、妊娠している方やご高齢の方でも安心して治療を受けていただけます。
症状別リンク
肩こり(肩の痛み)
肩甲骨や頚椎・胸椎などの可動域や動きを検査し、骨格を調整して筋肉をほぐします。
首や背中の骨の可動域が関わっていたり、かかとから腰にかけてバランスが原因になっていたり、手の動きの問題が関係していることもあるため、全身をみてトータルに治療していきます。
【おもに調整が必要と思われる部位】 頸椎~腰椎・鎖骨・肩甲骨・手指~肘・顔面頭蓋・かかと
腰痛(腰の痛み)
腰に痛みがある場合、椎間板ヘルニア・すべり症・圧迫骨折など画像診断では腰自体に原因があるように見えます。
しかし腰にそのような症状が出てしまった原因は腰以外の箇所からの負荷が腰にかかっているからです。
そのため当院では腰に加えて膝や足首など下半身や首や肩甲骨などの上半身、腹部などの根本原因に対して全身の調整を行って治していきます。
【おもに調整が必要と思われる部位】顔面頭蓋・脳頭蓋・足趾~足根骨・かかと・膝~股関節
頭痛やめまい
頭蓋骨の調整をメインに他の部分のゆがみも整え、全身の状態を細胞レベルで整えるMCCを併用して自然治癒力と代謝を高めて筋緊張をほぐす施術を行います。
「ことう式あたまの整体Ⓡ」を取り入れた当院の頭蓋骨調整で頭痛・めまいは驚くほど楽になります。
【おもに調整が必要と思われる部位】顔面頭蓋・脳頭蓋・かかと
膝の痛み
腰から下を中心とした骨格調整をメインに、超音波や干渉波による筋肉のポンピングで血流を改善します。
痛みが強い場合には、SSPを使ったゲートコントロールを行います。
これは鍼を使わない鍼治療と言われているもので、高い鎮痛効果が特徴です。
また、頭蓋骨調整での治療も非常に効果が高く痛い患部に負荷を掛けることなく施術を行うことが出来ます。
【おもに調整が必要と思われる部位】脳頭蓋・顔面頭蓋・仙腸関節・股関節・肘・足関節・足趾・かかと
首の痛み
頭蓋骨の調整と全身の骨格・筋膜を調整していきます。
頭や肩などの近い部分だけではなく腰や足首など遠い部分に原因があるケースも多いので、首の痛みを引き起こしている原因をしっかり見極めて根本的に治していきます。
【おもに調整が必要と思われる部位】顔面頭蓋・手指~肘~肩関節・鎖骨・肋骨・脊柱・骨盤・足趾~かかと
不定愁訴や精神的不調のお悩み
疾病や加齢、血流や代謝の悪化、環境の変化など、さまざまな原因によってお身体の不調が起こることがあります。
不眠や便秘、頭痛などの症状があって、病院に行っても特に原因がわからない場合、お身体のバランスを整えることで不調が解消するケースは珍しくありません。
当院では、頭蓋骨を中心とした骨格調整、血流や代謝をアップさせて自然治癒力を高めるMCCなどで総合的に治療していきます。
【おもに調整が必要と思われる部位】顔面頭蓋・脳頭蓋・鎖骨・胸郭・腹部
お子さまのスポーツ障害
部活や体育の授業でのケガの治療と早期回復、再発防止のための治療を行っています。
成長期に受けたケガをきちんと治して、再発させないようにするのは、その後の人生に大きな影響を与えます。
練習を続けながらの治療や、大事な大会までの回復など、様々なご相談にもお応えしています。
患部に負荷をかけない当院の施術はお子様に苦痛やストレスを感じさせることなく全身のコンディショニングが可能です。
無理なくキレイに痩せたい『ファスティング』
ファスティングとは「断食」のことを指します。
本来「断食」とは宗教的な修行の一環として行われきましたが、現在では「食事に関する知識や考えを改め、より健康的な食生活へのきっかけ」というメンタル的な意味あいも含んだヘルスケアとしての小食や絶食のことをファスティングと呼んでいます。
ファスティングは、無理な断食・絶食ではなく、体調を整えながら体を引き締める事が出来る画期的なダイエット法として最近注目されていますが、その起源は古く、ヨガの教えでは「断食は万病を治す妙法である」と伝えられておりファスティングで治せない病は無いと言われるほど、健康へのメリットがあります。
実際の医療の現場でも生活習慣病や癌の治療などの食事療法として研究され臨床の現場で活用されています。
現代のファスティングは食事をしない代わりに特定のドリンクと良質な水のみで数日間過ごします。
摂取するドリンクは野菜や果物から作るファスティングドリンクやスムージー、甘酒やレモネードなどどれも自宅で簡単に作ることが可能です。(当院のファスティングコースではご自分のお好きなドリンクでファスティングを行えます。)
これにより普段、普通に食事を取っている生活よりも大幅にカロリーや食品添加物などの有害物質の摂取を減らすことが出来ますしビタミン・ミネラルや酵素が豊富なドリンクを摂取することで生活に支障が出る恐れもありません。
消化に負担のかかる食物を摂取しない生活を1日~3日間送りますので内臓を一定期間休めることでクレンズにより消化器官などが正常な機能を取り戻し、身体に溜まった老廃物や毒素を抜くデトックスにもなり健康的にダイエットを行うことが可能です。
ダイエットだけじゃない!ファスティングの驚くべき効果
【体質改善効果】
体内の大掃除により細胞が本来持つ能力が最大限に引き出され体質そのものが健康になります。
【アンチエイジング】
代謝が高まるとお肌も若々しくシミやくすみにも効果が期待できます。脳の活性化で老化予防にも効果的です。
【クレンズ&デトックス】
万病の元となる宿便も排泄され腸が整うだけではなく、血管内などカラダの隅々まで整います。
【体力・免疫力UP】
自然治癒力が高まりますので疲れにくく集中力が増し、免疫力もUPします。
【妊活にも最適】
生命力があがり性能力も高まりますので不妊治療にも活用されています。
【改善が期待できる疾患】
アトピー・皮膚炎・水虫・アレルギー疾患・花粉症・喘息・高脂血症・高血圧・糖尿病・動脈硬化・腎機能障害・肝機能障害骨折・捻挫・打撲・肩こり・腰痛・冷え症・認知症・癌など
※全ての疾患が短期間のファスティングで治るわけではありません。
※持病がある方は食事療法などの専門知識がある医師に必ずご相談ください。
資格をしっかりと取得しております
ファスティングはしっかりと知識が無いと危険を伴うことがあります。
当院ではしっかりと資格を取得した専門のコンサルタントが指導を致しますので安心してご来院下さい。
ファスティング ビフォアアフター
ファスティングはしっかりと正しい指導のもと行えば下記のように大幅な変化が期待できます。
また、見た目だけではなくデトックス効果がありますので身体の中に溜まった毒素も抜くことが出来、健康的な身体つくりが可能です。
Before

After

Before

After

コースのご紹介
当院のファスティングには2種類のコースがございます。
ご自分のライフスタイルに合わせて最適なコースをお選び下さい。
ライトコース
スタンダードコース
通院する必要はあるの??
ライトコースの場合は3日間の期間を頂いております。3日間全ての日をご来院して頂きます。
スタンダードコースに関しましては9日間の期間を要します。
9日間全てご来院頂く必要はなくこの内、準備期間中は1日、ファスティング中は3日間、復活期間に1日ご来院して頂きます。
なぜ通院して頂くかというと、通院し施術を受けながらファスティングを行うことで自律神経を整え、より循環を良くします。また、当院が導入しているマイクロカレントという機器を使用しますがこの機器は細胞から活性化していきますので更にファスティングの効果は最大化されますので通院して頂くように設定しております。
Q&A
Q.市販のジュースでもいいの?
A.残念ながら市販の野菜ジュースやフルーツジュースでは100%のものであってもファスティングには向きません。
ファスティング用として販売されている酵素ドリンクも当院ではお勧めしておりません。
これらの飲料は製品化で高温の熱殺菌処理がほどこされますが、野菜や果物に含まれる食物酵素はその48℃で死滅するので高温処理に耐えられません。
ですのでファスティング期間中ビタミンやミネラルと共に食物酵素を取り入れるには市販のジュースはNGとなります。
Q.期間中の過ごし方は?
A.慣れてくれば長期間ファスティングしながらお仕事など普通の生活をしている方がほとんどで、むしろカラダが快調で活動的で生き生きとしてきます。
初めての方などは体毒の排出などの好転反応が強く出ることもございますので、ゆっくりと過ごせる休日に取り組まれると良いでしょう。
Q.誰でも出来るの?
A.一般的には成人から65歳くらいまでの健康な方なら誰でも行えます。ただし高齢の方でもプチ断食や小食などの方法で行うことは可能です。
《避けたほうがよい方》
成長期のお子さま・妊娠中・授乳期間の方・生理中の方
胃潰瘍・十二指腸潰瘍・肝炎・痩せ型の糖尿病・精神疾患・狭心症・不整脈・臓器障害などをお持ちの方・複数のお薬を常用している方など
料金 ※現在休止中
【ファスティングコース】
初回ヒヤリング 2,000円(税抜き)
※2回目以降及び保険診療で受診済みの方は1,000円 (税抜き)
ライトコース 11,800円(税抜き)
準備1日 断食1日 復食1日
カウンセリング+全身調整施術15分+MCC10分×3日
※ヒヤリング1日+ファスティング期間3日で合計4日のご来院が必要です。
スタンダードコース 19,700円(税抜き)
準備3日 断食3日 復食3日
カウンセリング+全身調整施術15分+MCC10分×5日
※ヒヤリング1日+準備期間中3日間のうち1日来院、断食期間中3日間のうち3日間来院、復食期間中3日間のうち1日の合計6日の来院が必要です。
※各コースともヒヤリング日とファスティング期間は連続でなくとも構いません。(例:ヒヤリング日の1週間後からファスティング開始など)
※初回の方はライトコースで合計13,800円 (税抜き) スタンダードコースで合計21,700円 (税抜き) の料金がかかります。